無垢材
木工作家の集いで講演・長野県松本市
2018/09/29
木工作家のための木材知識・講習会 長野県の木工作家が集う信州木工会様からのご依頼で、9月17日 長野県松本市にて講演を行いました。 参加者名簿を主催者からいただいていますが、個人情報保護のため100%オープンにすることは […]
世界の三大銘木・超優良品質のチーク材
2018/08/30
チーク材について チーク材は世界の三大銘木の一つ、超優良品質材です。 主な産地はタイ・ミャンマーです。インドネシアにも有り、同じ仲間なのですが少し品質が落ちるチーク材です。 ここでお話するチーク材は、主に地球の暑い地域に […]
天然木曽ヒノキの出品激減・長野県木曽の市
2018/07/31
今後良質材の出品は一層減る方向に 長野県木曽にて開催されています、木曽ヒノキ製品を主に販売する市場ですが、最近は天然木曽ヒノキの出品量は激減しています。 勿論天然ひのき・木曽に植林されています一般のヒノキ製品も出品されて […]
アメリカン ブラックチェリー材の産地・比較
2018/06/28
ブラックチェリー材の産地比較 日本だけでなく世界的にブラックウォールナットが流行していますが、今後も継続することは少ないと思います。ウォールナットの次に人気が出てきそうな樹種は、ブラックチェリーだと小生は考えています。 […]
重く木が硬いため木口が美しいアフリカ材
2018/03/05
まず国内材の現状と 服部商店の今・これから 国内材の急速な品質低下とニーズを満たせない供給量。北海道の優良な広葉樹原料も枯渇しています。 国内材の枯渇は、日本人の長期的な展望の無さ・計画性の無さが招いた結果です。 服部商 […]