2018年3月

理念
服部雅章は 木に対して負けず嫌いです

最大のライバルは木自身 服部雅章という人間のライバルは父親でした。父親も息子がライバルという思いが多少あったと思います。 現在自分の手本とするライバル材木屋もありますが、最大のライバルは木自身です。木材資源は仕入状況が悪 […]

続きを読む
理念
受け継いできた 本当のプロの材木屋魂

プロの材木屋の最も大事な仕事 服部マガジンは、ご覧いただいた方にとって面白い・面白くない、興味がある・無いなどは正直気にしていません。よく言われる、検索結果に対してを考慮した内容に…等、これほどナンセンスなことはないと思 […]

続きを読む
アフリカ
重く木が硬いため木口が美しいアフリカ材

まず国内材の現状と 服部商店の今・これから 国内材の急速な品質低下とニーズを満たせない供給量。北海道の優良な広葉樹原料も枯渇しています。 国内材の枯渇は、日本人の長期的な展望の無さ・計画性の無さが招いた結果です。 服部商 […]

続きを読む
無垢材全般
無垢材が売れない訳

無垢材どころか突板も使われていない高級ホテルの現状 写真は、南紀白浜のホテルマリオットの1室です。昨年末に宿泊しましたが、無垢材どころか突板(ツキイタ)も全く使われていません。見事というか家具までシート貼りです。 宿泊代 […]

続きを読む